こんにちは、エデュワードプレス求人事務局です。
当コラムでは、動物病院の運営・求人・採用のサポートに関する内容をお届けしてまいります。
(Hippo-Works Facebook等でご紹介した記事も含みます)

令和4年11月1日から『動物看護師』の名称は、使用できなくなることをご存じでしょうか?ホームページでの【動物看護師】の表記にご注意ください!

ホームページでの【動物看護師】の表記にご注意ください!
愛玩動物看護師法の施行により、愛玩動物看護師でない者は、愛玩動物看護師又はこれに紛らわしい名称(動物看護師、動物看護士等の、社会通念上、愛玩動物看護師の業務を行う者のような印象を与える名称)を使用できません。
『動物看護スタッフ』や『動物看護○○』といった記載も、あまりオススメされない表現となっています。
以下、農林水産省のQ&Aページでの記載より引用いたします。
問2-7 民間の動物看護師の資格を持っていますが、今後、動物看護師という名称を使用することはできなくなりますか。(令和4年2月14日更新)
1.法施行後は法第42条に規定されているとおり、愛玩動物看護師でない者は、愛玩動物看護師又はこれに紛らわしい名称(動物看護師、動物看護士等の、社会通念上、愛玩動物看護師の業務を行う者のような印象を与える名称)を使用できません。
2.なお、法附則第6条の規定により、法律の施行の際現に、愛玩動物看護師又はこれに紛らわしい名称を使用している者は、法律の施行後6か月間(令和4年10月末まで)に限って動物看護師の名称を使うことは可能ですが、その後は使用できません。
(農林水産省 愛玩動物看護師 Q&Aページ 問2-7より)
https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/doubutsu_kango/qanda.html
ホームページで、『動物看護師』としてスタッフさんをご紹介している場合は、現時点では『当院スタッフ』とするか、注釈をはっきりと入れて、明確な記載となるように変更していきましょう!
#EDUONECareer #エデュワンキャリア #Hippo-Works #ヒッポワークス #動物病院 #トリミングサロン #求人 #採用 #新卒 #就職活動 #就活 #獣医師 #愛玩動物看護師 #動物看護師 #トリマー #動物病院スタッフ #求人募集