こんにちは!VETS CHANNNEL事務局です。


今回は、関 真美子先生(東京大学)による【細部にこだわる!縫合法テクニック】シリーズ第一弾となる「縫合法テクニック①」をご紹介いたします。

本シリーズでは、手術手技の基本である縫合・結紮に関して、
模型を使用したデモ動画や実際の手術動画をみながら、実践的なポイントをご確認いただけます。
基本的な手技を身につけたい新人の先生から、手術の細部にこだわりたいベテランの先生まで、
幅広くおすすめできる動画となっております。

縫合法テクニック①【縫合糸・針の選択、両手結び、片手結び】のPoint!


■ 縫合法テクニック①【縫合糸・針の選択】(00:00〜19:43)
Point! それぞれの糸や針の特徴を理解し、縫合する組織や部位などを考慮した選択をすることが重要となる。


■ 縫合法テクニック①【両手結び】(00:00〜17:27)
Point! 捻って糸を締めると糸が切れやすくなるため、第1結紮は捻らないよう注意する。


■ 縫合法テクニック①【片手結び】(00:00〜05:52)
Point! 男結びの場合は引き抜く指を第1結紮・第2結紮で変えて違う方向の結紮を行う。女結びでは同じ指にして、同方向の結紮を重ねる。