ニュース概要

Necosum(ねこすむ)新サイトトップページ
空き家の再生を手掛ける(有)建設若菜(本社:兵庫県神戸市、取締役社長 :中村 康平)では、2023年より築古の空き家を猫との共生に特化した賃貸住宅「Necosum(ねこすむ)」へと再生する事業に取組んでおります。このたび「Necosum(ねこすむ)」のことをもっと知っていただけるよう新たにサイトを開設しました。

築古の空き家をフルリノベーションし、猫と人が共に快適に暮らすための設備を備えた「Necosum(ねこすむ)」。古い空き家を再生することで、地域社会に貢献しながら、リーズナブルな価格設定で猫共生賃貸住宅を提供しています。新サイトでは、猫と人両方の快適を考えた住宅の内部の写真や具体的な設備情報、そして当社の「Necosum(ねこすむ)」への想いも込めて「Necosum(ねこすむ)」のすべてを詳しくご紹介しています。

「Necosum(ねこすむ)」新サイトはこちら
https://necosum.jp/

背景:空き家再生がもたらす新たな価値
空き家問題は、現代日本において深刻な社会問題となっています。地方のみならず、都市部でも増加傾向にある空き家は、防犯や防災、景観等の観点からその所有者だけでなく地域社会にも様々なリスクをもたらしています。また管理の行き届かない空き家では税金の負担が大きくなる可能性もあります。

建設業者でもある当社はおもに神戸市内で築古の空き家をリフォームし、収益物件や実需物件として再生し、販売や仲介、賃貸管理までトータルでお手伝いし、入居者様・オーナー様に満足していただくのはもちろん、社会問題である空き家解消にも微力ながら貢献できるよう約30年努めてきました。

そんななか、ペットと暮らせる物件、特に猫と一緒に暮らせる賃貸物件がまだまだ少ないこと、たとえ飼育可であっても猫と暮らすことを前提とした住宅ではないため、猫も人も快適とは言えない…といった現状を鑑み、猫好きでもある当社社長がそれならば空き家を猫共生賃貸住宅へ再生しよう~と取組みを始めました。単なる猫飼育可の物件ではなく、猫も人も快適に安心して暮らせる猫共生住宅。長年培った空き家再生のノウハウを掛け合わせて生まれたのが「Necosum(ねこすむ)」です。空き家を再び人が住む場所として復活させるだけでなく、猫と共に暮らすための理想的な空間を創り出します。


築61年の空き家が生まれ変わったNecosum(ねこすむ)

特徴その1 空き家を再生した賃貸住宅
「Necosum(ねこすむ)」では、築年数が経過した空き家を活用することで、注文住宅や新築住宅と比較してリーズナブルな価格で賃貸住宅を提供しています。空き家の状態は物件により千差万別ですが、長年の空き家再生で培ったノウハウを駆使しリフォームするポイントを押さえた工事により、なるべく費用をかけず、かつ安心して住み続けられるよう空き家を生まれ変わらせるのでリーズナブルな価格が実現できます。

築30年超の空き家から「Necosum(ねこすむ)」へのビフォー&アフターをご覧ください。


Before


After<窓辺にはカウンター 壁にはステップを設置>


Before


After<階段の傾斜も緩やかに。内装一新で新築のよう>