【第10回セミナー】概要
慢性化しやすく対応に苦慮する鳥の毛引き・自咬症について、鳥も飼い主もハッピーを目指して、治療と対策をご紹介いたします。演者は前回理解しやすいと大変好評だった片岡アユサ先生です。
毎回好評のパネルディスカッションでは、日頃はじっくり聞けない動物病院でよく取り扱うウサギのフードの特徴や利点を、トップ3製造メーカーにご説明いただき、皆様からの質問にご回答いただきます。
さらに病気にさせないためのウサギの食事指導、明日から自信をもって飼い主様にお伝えできる知識についても、会長の中田至郎先生よりご講演いただきます。
また、リクエストにお答えして、毎回大好評の上田先生のエキゾチック診療の「アレ」第二弾です。
多種多様で魅力的なエキゾチック動物診療の世界をご講演いただきます。
この度、当会では愛玩動物看護師・ケアスタッフを対象とした「エキゾチック動物認定管理士(仮)」認定制度を創設する運びとなりました。間違った飼育によるエキゾチック動物の病気を防ぎたいという強い思いで、飼い主に自信をもって病気予防の観点から飼育指導と病気の説明ができる、愛玩動物看護師とケアスタッフの育成を目指します。現在、認定制度に向けて準備を進めております。
1 講演 「鳥の毛引き・自咬症 ~当院での治療と対策~」
講師 片岡アユサ先生(あゆとも動物病院)
2 ディスカッション 『今食べているウサギのフードは大丈夫?』
~我が社のフードが素晴らしい理由!3大メーカーが徹底討論!~
OXBOW・bunny NATURE (株式会社ジュピター)
コンフィデンスシリーズ(日本ペットフード株式会社・日本全薬工業株式会社)
バニーセレクション(イースター株式会社)
※コンフィデンスは開発者の方も参戦します!
~さらにウサギ診療エキスパート獣医師が病気予防の観点からフードの在り方をズバリ考察!~
講師・コメンテーター 中田至郎先生(水前寺公園ペットクリニック)
3 講演 「大好評!エキゾチック診療のアレ第二弾(仮)」
講師 上田謙吾先生(フォーゲル動物病院)
日時:2025年2月2日(日)15:00~19:15 ※セミナー後に懇親会予定(19:45~・博多駅周辺・事前予約必要)
会場:リファレンス駅東ビル貸会議室 2階 会議室Y-1
福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-14 リファレンス駅東ビル(博多駅筑紫口より徒歩5分) ※前回と同じ会場です
参加費・懇親会費:獣医師5500円 愛玩動物看護士・ケアスタッフ2000円 学生1000円 懇親会費用7000円
事前申し込み:1/19(日)まで、メールによる申し込みと参加費・懇親会費の振込をお願いいたします。
申し込み受付先:あゆとも動物病院 ayutomo_ah@icloud.com
①病院名・②参加者氏名・③参加者役職・④懇親会の参加有無・⑤振込金額・⑥振込名義をお知らせください。
※今回より懇親会費は事前振込となりました。
振込先:福岡銀行 黒崎支店413 普通預金 口座番号2951015 口座名義 九州エキゾチック臨床研究会 会計 小泉伊織
※振込手数料はご負担願います。
※領収書の発行は致しません。振込明細書を領収書としてお使いください)
抄録:当日の抄録配布は行いません。PDF形式にてセミナー1週間前に配布いたします。
キャンセルポリシー:抄録配布前は振込手数料を差し引いて返金、抄録配布後は返金いたしません。
当日申し込み:獣医師7500円 愛玩動物看護士・ケアスタッフ3000円 学生1500円