胸部X線検査
重度の心拡大が認められる時や背腹(DV)/腹背(VD)像の心陰影の左心耳領域の膨隆が認められるときには、心筋症の存在を疑ってもよいかもしれない。胸部X線検査が心筋症と関連した軽度~中等度の心臓の変化を検出する感度は低い。また、猫がCHFを起こしうるほど重度の心筋症に罹患していたとしても、胸部X線検査の心陰影が正常にみえることもある。加えて、胸部X線の心陰影の形から心筋症のフェノタイプを予測するのは困難である。実際、いわゆる“バレンタイン・ハート”は過去に考えられていたほど肥大型心筋症に特異的なものではない。
胸部X線検査は心原性肺水腫の確定診断のゴールド・スタンダードであると考えられているが、胸部X線検査を安全に撮影できなさそうな場合には検査を遅らせることを考慮すべきである(エビデンスレベル 低、推奨クラス IIa)。犬とは違い、猫の心原性肺水腫で認められ得る胸部X線検査のパターンは、非常に多様である。身体検査、point-of-care注の超音波検査、およびpoint-of-careのNT-proBNP測定を総合すれば、しばしば猫の呼吸困難の原因がCHFであるかを判断することができる(エビデンスレベル 高)。
注…point-of-care:動物や検体を検査室に移動させることなく、その場で簡易、迅速に実施できる検査のシステムを指す。
参考文献
1. Luis Fuentes V, Abbott J, Chetboul V, et al. ACVIM consensus statement guidelines for the classification, diagnosis, and management of cardiomyopathies in cats. J Vet Intern Med. 2020;34:1062-1077.
2. Le Boedec K, Arnaud C, Chetboul V, et al. Relationship between paradoxical breathing and pleural diseases in dyspneic dogs and cats: 389 cases (2001-2009). J Am Vet Med Assoc. 2012;240:1095-1099.
3. Dickson D, Little CJL, Harris J, et al. Rapid assessment with physical examination in dyspnoeic cats: the RAPID CAT study. J Small Anim Pract. 2018;59:75-84.
次回は「猫の心筋症の診断③:心臓バイオマーカー」について紹介する11 月 23 日に公開予定)。
これまでの連載はこちら
https://media.eduone.jp/list/106/119/
おすすめの商品
※VETERINARY BOARD 2021 年 7 月号では、「猫の肥大型心筋症 アップデート -HCMとHCM phenotype-」(監修:中村健介先生)の特集を掲載しています。本連載をご執筆いただいている大菅先生にも症例報告をご執筆いただきました。
出版:エデュワードプレス
サイズ:A4判 96頁
発行年月日:2021年7月15日
本体価格 4,400円(税込)

大菅辰幸 TATSUYUKI OSUGA
- 2012年 北海道大学 獣医学部卒業
2012年 北海道大学大学院 獣医学研究科 博士課程入学
2013年 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
2015年 北海道大学大学院 獣医学研究科 博士課程修了、博士(獣医学)
2016年 日本学術振興会 特別研究員(PD)
2016年 北海道大学大学院 獣医学研究院 客員研究員
2016年 北海道大学 人獣共通感染症リサーチセンター 学術研究員
2017年 北海道大学大学院 獣医学研究院 附属動物病院 特任助教
2020年 宮崎大学 農学部獣医学科 助教